2025年

【観戦レポ】第29回 R31全国ミーティング 9月6日(土)開催

2025年9月6日(土曜)三重県は、鈴鹿市にある「鈴鹿ツインサーキット」で開催された、第29回 R31全国ミーティングを観戦してきました。

R31全国ミーティングのポイントは

  • ももさんのシバタイヤコス姿を撮る

これです!

実は、今シーズンももさんのシバタイヤコス姿はまだ、一度も生で拝見したことも、撮影したことがなかったんですね。これはマズイということで、スケジュールを調整して、なんとかR31全国ミーティングにいけるようになりました。

シバタイヤコス姿に黒Tシャツの組み合わせ。ももさんのステキな表情が最強にかわいぃぃぃぃぃです。

それでは、「第29回 R31全国ミーティング」いってみましょう!!

  • 写真の二次使用は厳禁です。

第29回 R31全国ミーティングのタイムスケジュール

R31全国ミーティングの横断幕がめちゃかっこよかったです。

イベントスケジュール

  • 7:00〜:受付開始・各準備
  • 8:30~:コースイン
  • 9:00~:開会式・ドラミ・記念撮影
  • 9:30~:全車パレード
  • 9:45~:D1GP選手チェックラン
  • 10:00~:D(上級)
  • 10:20~:A(超初級)
  • 10:40~:ドリフトフリー同乗走行(1回目)
  • 11:00~:B(初級)
  • 11:20~:C(中級)
  • 11:40~:ドリフトフリー同乗走行(2回目)
  • 12:15~:12:45:ゲストトークショー
  • 13:00~:参加車両アピール大会
  • 14:10~:ドリフトフリー同乗走行(3回目)
  • 14:40~:オートスポイラー世界選手権
  • 15:10~:0-200王者決定戦(2L未満クラス)
  • 15:25~:0-200王者決定戦(2L以上クラス)
  • 15:50~:ドリフトフリー同乗走行(4回目)
  • 16:10~:グリッドウォーク・記念撮影
  • 16:30~:R31HOUSE Grand Prix(30台)
  • 16:50~:D1GP選手団体ドリフト
  • 17:15~:表彰式&抽選会

初参加なので、どのイベントにももさんが出演するのか、よくわからずに現地に向かいましたが、結果的にほとんどのイベントにももさんが出演となりました。

それでは、各イベントをももさんの写真とともにレポートしていきたいと思います。

9:00〜:開会式

まずは、開会式です。

第29回 R31全国ミーティング主催、R31HOUSEの柴田社長を筆頭に、スペシャルゲストの松田次生選手、蕎麦切広大選手、田中省己選手、中川尚隆選手、MC鈴木学様。そして、2025年シバタイヤガールズの渡川ももさん・あらた唯さんの登場です。

記念撮影の合間をねらって、少しだけ撮影させて頂きました。

今日は、黒Tシャツをまといチームカラーの赤スカートのコントラストで、スポーティーさが強調されて、かっこいいももさんです。

三つ編みヘアでナチュラル&可愛らしい雰囲気で、笑顔がとても柔らかいのが印象的です。爽やかで、元気をもらえる笑顔がももさんらしくて最高に元気がもらえますね。

開会式では、ももさんの東京オートサロン2026でのシバタイヤガールズの出演も発表され、ももさんのますますの活躍が発表されて、とっても嬉しいですね。

10:00~:スポーツ走行

つづいて、スポーツ走行になります。

スポーツ走行では、ももさんがスポーツ走行される方、おひとりおひとりにインタビューをすることに。インタビューの合間に少しだけ撮影させて頂きました。

ももさんからのインタビューは、ほんとうに至福な時間ーーーー。

ももさんの笑顔が自然で、見ている人まで元気になれる表情。傘を持つ仕草が可愛らしく、ピュアさが伝わってきますね。自然体の笑顔なももさんでした。

12:00〜:スポンサー様ブース紹介

つづいて、スポンサー様ブース紹介です。

今回のR31全国ミーティングにブースを設けていただいたスポンサー様は、以下の3社様になります。

以上の3社のスポンサー様ブース紹介になります。

まずは、MOTUL JAPAN様からインタビュー。ももさん笑顔が弾けていて、場の空気をめちゃめちゃ明るくしてましたね。

日差しの中でも爽やかで、元気いっぱいのももさん。見ている人も自然と笑顔になれる、「ハッピーオーラ」満載の場面を撮影させて頂きました。

最後の1枚は、笑い声が聞こえてきそうな自然で可愛い表情のももさん。目を細めた笑顔がとてもチャーミングで、リラックスした雰囲気が伝わってきますね。

マイクを持ちながらも、素の楽しさがあふれていて、サーキットの熱気と、ももさんの明るさがぴったりマッチしてましたね。

14:40~:オートスポイラー世界選手権

つづいて、オートスポイラー世界選手権です。

最初の1枚は、ピース風の仕草と満面の笑顔がとても可愛らしく、元気をもらえる一枚。

黒Tシャツとチームカラーの傘が映えて、スポーティーさと明るさが両立。サーキットの熱気の中で、爽やかさと親しみやすさが伝わってきますね。

ファンに向けた“アイコンタクト”のような仕草で、距離感がぐっと縮まる印象でした。


最後の1枚は、自然な笑顔が弾けていて、とてもナチュラルで可愛らしい雰囲気のももさん。笑い声が聞こえてきそうな瞬間で、見ている人まで笑顔になれる1枚でした。

15:10~:0-200m王者決定戦

つづいて、0-200m王者決定戦になります。

最初の1枚は、ももさんがインタビュー中のカット。

ももさんの笑顔がとても柔らかく、温かさを感じます。マイクを持ちながら楽しそうに話す姿から、場を盛り上げている雰囲気。サーキットの熱気と笑顔が重なって、見る人に元気を届ける一枚。

トークや声を通して笑顔を届けている瞬間のももさんの笑顔がとてもステキです。


最後の1枚は、ももさんがくしゃっと目を細めて笑う自然体の表情がとても魅力的。
2本のマイクを持ちながらもリラックスした雰囲気で、明るさと親しみやすさがあふれています。
見る人まで思わず笑顔になるような1枚でした。

つづいて、コース上で撮影させて頂きました。

最後の1枚は、ももさんのとても爽やかで明るい雰囲気が大好きな1枚。

赤と黒のパラソルを背景に、柔らかい笑顔が際立つ1枚。日差しの中でも涼しげで、透明感のある印象。軽くピースするポーズが自然で、親しみやすさを感じます。

サーキットの熱気と、ももさんの穏やかな笑顔が絶妙なコントラストでした。

15:50~:ドリフトフリー同乗走行(4回目)

つづいて、ドリフトフリー同乗走行4回目です。

4回目の走行には、なんとシバタイヤガールズも同乗ということで、ももさんももちろん同乗。不安と緊張の面持ちをいただきました。ドキドキな表情。

いよいよ出発です。めちゃめちゃニコニコ笑顔のももさんをお見送りです。

3台による超接近のドリフトは圧巻でしたね。

16:30~:R31HOUSE Grand Prix(30台)

本日ラストのコースイベント。R31HOUSE Grand Prixです。

ももさんのインタビューも本日ラスト。両手にマイクを持ちながら、元気いっぱいに手を伸ばす姿が印象的。笑顔がはじけていて、観客に呼びかけているようなライブ感を感じます。

最後の1枚は、ももさんのとっても自然体で可愛らしい瞬間。

思わずこちらまで笑顔になるような「はじける笑顔」が印象的。マイクを両手に持つ姿が無邪気で、心から楽しんでいる様子でしたね。

17:15~:表彰式&抽選会

本日最後のイベント。表彰式&抽選会です。

表彰式&抽選会の開始前に少し撮影させて頂きました。

まずは1枚目、ももさんの笑顔がとてもナチュラルで、元気をもらえる1枚です。

ビビッドな赤の背景に映える、ももさんの明るい笑顔がとても印象的。自然体の柔らかさと親しみやすさが際立っています。

レースとはちがったイベントでの“ももさんの笑顔”を感じられる、あたたかい雰囲気のショットでした。

最後は、ももさんのとても自然体でキュートな瞬間を撮ることができました。

鮮やかな赤背景に映える、ももさんの柔らかい笑顔が印象的。ピースサインの仕草が親しみやすく、ファンに向けた「ありがとう!」の気持ちが伝わる一枚。表情が明るく、見ているだけで元気をもらえる“ハッピースナップ”です。

ここから、表彰式&抽選会の模様です。

ももさんは、各イベントの上位3名の方へのトロフィーなどの贈呈を行っていました。

光のやわらかさと笑顔の明るさが調和していて、「努力が実った喜び」を感じさせる一枚。トロフィーを抱きしめる仕草が、純粋な嬉しさと可愛らしさを同時に伝えています。

最後の1枚は、ももさんのとってもエネルギッシュで素敵さを感じた一枚。

腕を高く掲げるポーズと満面の笑顔が印象的で、「やったー!」という喜びや達成感がまっすぐに伝わってきます。逆光気味のやわらかい光が表情をさらに明るく見せ、自然体でポジティブな雰囲気です。

第29回 R31全国ミーティングでの撮影機材

第29回 R31全国ミーティングで使用した機材の紹介です。

  • ボディ:CANON EOS R6
  • レンズ1:CANON RF70-200mm F2.8 L IS USM
  • 縦グリップ:NEEWER製 バッテリーグリップ
  • マウントアダプター:なし
  • ストロボ:なし
  • ディフューザー:なし
  • フラッシュトリガー:なし

レンズは、1日とおして70-200のみで撮影しました。

車には、RF28-70、150-600をもっていき何かあったらレンズを付け替えられる準備だけしておきました。

第29回 R31全国ミーティングのまとめ

GTの時とは違ったももさんのステキな表情がたくさん見れた1日でした。

【観戦レポ】第29回 R31全国ミーティング 9月6日(土)開催のまとめです。

まずは、第29回R31全国ミーティング無事に開催できたこと、大変嬉しく思います。当日は、晴天というよりまだまだ夏日の1日でしたので、ピットビル2階に冷房が効いた部屋があって本当に助かりましたね。多くの方が休憩されていました。

さて、イベントでは念願のシバタイヤコス姿のももさんを撮ることができて、めちゃめちゃうれしかったですね。

今年、ももさんのシバタイヤコス姿をなんとか撮影できればと思っていましたが、なかなかスケジュールがあわず。なんとかスケジュール調整できて、今回のイベントに参加できるようになって本当によかったです。

GTとは違った雰囲気のイベントということもあり、自然体なももさんの表情をたくさん撮影できた気がします。ありがとうございました。

SUPER GT Rd.5鈴鹿から撮影会、本日のR31全国ミーティングと、ももさんと毎週お会いできて、とても元気をもらえました。

最後に、Pacific Fairies/SHIBATIRE GIRLSの 「渡川もも」さんが参加するサーキットイベント、撮影会などに参加してももさんを応援していきましょう~

渡川ももさんのSNSをフォローして、最新情報のキャッチ!をお忘れなく